今日も京都は暑かったです。
夏が終わるような、まだ秋が足踏みしているような・・・ですね。 さて、なんとなくスッキリしないので、中国の続きのこと書いちゃいます。 ![]() 滞在中は仕事ばっかりだったので、ほとんど上海の西の端の町にいたのですが、 唯一、1日だけ上海の中心部に連れて行ってもらいました。 中心部は、来年の上海万博に向けて、急ピッチで工事が行われています。 市場リサーチなんか少ししながら、現地の若者のファッションチェック! ![]() ![]() ベストとか帽子の感じ、こういう子、日本にもいっぱいいるよねー。 ![]() ミニワンピの女子は、ほとんどの子が生足でしたね。 中国でレギンスはほとんど見ませんでした。 ![]() で、きっとこれは日傘なんだけど、さしてるのは雨傘なんです。 雨傘さしてる人、結構いました。 ってか、布製の“日傘”は見ませんでした。中国にはないのかな? ![]() 街の中心部をちょっと離れると、こいう感じの男性がよくいます。 ってゆーか、上半身裸 or Tシャツをはだけてお腹だしてる男性が多いです。 暑いんでしょうね。。。 中国の方によると、これでも随分、裸の人は少なくなったそうです。 最終日、空港までの交通で、新幹線?に乗りました。 ![]() 最高時速430km!!!!速い!!!! (乗ってる時間は一瞬なんですが・・) そんなこんなで、あっという間の中国でした。 ============================= で、全然関係ないんですが、 今日はアクセサリー作家・mutluluk(ムトルルク)さんの 展示会に行ってきました♪ 以前、NINPさんのファッションショーでアクセサリーを発表されていた方なのですが、 今回は展示会形式で秋冬の新作を発表されていました。 ![]() 今回のテーマは“黒”だそうです。 そー言えば、NINPさんのテーマも“黒”だったような。 今年は黒がクルのかな!?(→もはや、オシャレ情報について素人感覚の私。。。) 実は、前回のショーでお買い上げしたラリアット、 なかなかつける機会がなくて、まだ使っていなかったんですが、 せっかくなので、mutlulukさんのラリアットをつけて行こうと思い、 首に巻き巻きしていきました♪ とても個性のあるアクセサリーなんですが、 意外と普通の服にあわせてもいけるみたいです(^o^) (→ってゆーか、写真ないと伝わらないか・・・) 今回の作品たちもとてもステキなものばかり!!! 最近、買い物モードに火がついてしまっている私は、 やっぱり、案の定、買っちゃいました♪♪ 今回はブレスレットをお買い上げです。 ところで、「ラリアット」って、「ラリアート」のことって最近、気付きました。 ラリアートって言うと、猪木さんしか思いつかなかったんですが、 もともとの言葉の意味は“投げ縄”だそうです。 ということで、アクセサリーの「ラリアット」も納得です。 あ、mutlulukさんの展示会は明日まで京都で開催中です。 ご興味のある方は足を運んでみてください。 ★mutlulukさんのブログはこちらから!
by nob-hrg
| 2009-09-26 20:15
| 日常の出来事
|
ブログパーツ
以前の記事
2014年 06月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 01月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 カテゴリ
検索
フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||